Quantcast
Channel: WordPressを使ってみた
Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

ソースをコードの表示(ハイライト)

$
0
0
WordPressでソースをコードの表示(ハイライト)する WordPressでソースコードを表示してみたいと思い、 プラグインを探してみました。 以前使用していた「iG:Syntax Hiliter」は、プラグインを新たに追加するとなぜだか設定がデフォルトになってしまうので変更してみました。 見つけたのがこのプラグイン PHP Hilight String ■インストール方法 PHP Hilight String > Download > Downloadページ の中から PHP HilightString phphlstring_0.9.9.zip をダウンロード。 管理画面 > プラグインで有効化 ■使用方法 専用のタグ[code lang=”言語”]コード[/code]などで囲むだけです。 ※[]、”は全角で記入していますが、実際は半角で記入します。 色分け可能な言語は以下になります。 ‘php’ ‘cpp’, ‘css’ ‘diff’ ‘dtd’ ‘javascript’ ‘mysql’ ‘perl’ ‘python’ ‘ruby’ ’sql’ ‘xml’ ‘java’ ■使用例 PHP言語で色分けしたいのなら [code lang=”php”]コード[/code] と記載します。 ※[]、”は全角で記入していますが、実際は半角で記入します。 WordPress全般, カスタマイズ, サイト構築情報, ソース, ハイライト, プラグイン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 10

Trending Articles